吹雪の中、ニラトンネルを仕立てました!

オヤジんとこの畑では、2月1日にニラトンネルを設営する、というオレ流独断的年間スケジュールを決めています。

2月1日が仕事の休日(だいたい土日)にあたらない場合は、その前後の休日を使って作業をします。

今年は久しぶりの大雪で、完全な雪解けはGWあたりになる可能性もあります。

そうなると露地が耕せる時期が遅くなり、種蒔きも遅れて野菜の収穫が遅くなるかもしれません。

こんな年でもせめて無農薬無加温栽培のニラだけは!はやく食べたい!ということで、鼻息荒く、トンネル作りに挑みます。

スポンサーリンク

大量の雪を飛ばします!

ニラトンネルは2カ所、ニラの畑に目印の支柱が4本ずつ立っていますが、大雪で押されて傾いています。

雪は首のあたりまで積もっています(!)

このように、あまりに雪が多いので除雪機を使っても時間がかかります。

そこで、土曜日にまず除雪をして余裕があればトンネル作りにも取り掛かり、日曜日に残作業をして完成、のスケジュールに決めました。

たたひたすら、除雪機で前進、高いところの雪はスコップで崩しながら、除雪機で飛ばすのみです。

本日の気温は0℃前後です。

もちろん寒いのですが、固くしまった雪でもこのくらいの気温なら、何度か往復すれば地際まで掻き取れます。

もちろん、土まで掻き取らないよう注意します。

トンネル設営場所と、その周囲をママさんダンプでぐるりと周れるくらいのスペースを確保するために除雪します。

ニラの根っこの上を重機で往復するのは好ましくないのですが、機械に頼るしかないほどの豪雪地帯です。

ニラさん、ごめんなさいね!

除雪機のオーガより高い雪の壁がお分かりいただけるでしょうか?

支柱をかわしながら何度も往復します。

1カ所目が終了しました。

この後2カ所目も終了した時点で、お昼になりました。

除雪の時間は2時間半ほどでした。

午後からは強風の予報になっていたので、大事をとって中断、風のおだやかな明日にトンネル設営を始めることにしました。

翌日、吹き溜まりと吹雪が!

2日目の朝です。

ちょっとわかりにくいですが、昨日午後の吹雪で除雪した場所が吹き溜まりになっています。

しかも、天気予報が変わり、日中は強風、午前中はまとまった雪とのこと!

午後に始めるのでは間に合わないので、午前中から取り掛かることにしました。

もういちど除雪機でくまなく雪を飛ばし、スコップでニラの畑の部分の雪をはぎ取ります。

除雪を甘めだったようで、10センチほど下に地面がありました。

ニラの部分の雪だけを片付けます。

吹雪の中の作業です。

不織布とビニールが飛ばないよう、家族に助けてもらいながらあたふたと作業します。

いつもなら詳細な連続写真を紹介するのですが、この日は余裕がなく、おおざっぱな写真ですみません。

(詳細な連続写真はこちらの過去記事から!)

内側のトンネル完成です。

外側のトンネルを立てている間にもどんどん雪が降ってきます。

ビニールをパッカーでとめたり、ビニールの端を結んだりと、普段ならなんでもない作業に非常に手間取ります。

どうにかこうにか、完成しました!

悪戦苦闘の末、完成しました。

2カ所目の小さめのトンネル、こちらも完成しました。

昨年、雪の少ないときに撮影、編集したニラトンネル設営の動画を参考にご覧ください。

これからトンネル周りの人力による除雪も日課となります。

オヤジんちの畑づくり、今年も始動です。