畑のオヤジ 北の自給菜園日記

北海道へ移住したオヤジと家族の野良りくらりな毎日を紹介するブログです。

  • ホーム
  • ごあいさつ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 韓流ドラマ鑑賞日記
ホーム
果樹

もみの木(笑)とコーヒーの木。

2016/12/18 2018/1/3 果樹

シェアする

  • LINE!
{285A24A0-609F-4E55-8DA0-A1AD767AFC9A}

もうすぐ、クリスマス!

{AFEC3383-1DEA-4BB9-9AC1-692C13DDA357}

ツリーの横には、

{0DBDE725-9BF9-4A3B-9D2F-905C1638258E}

コーヒーの木である。

ブログランキング

応援お願いいたします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • LINE!

フォローする

畑のオヤジ

関連記事

ブルーベリーができた!

こんなにブルーベリーがとれたのは初めてだな。鳥よけのネットをかぶせ、じっと我慢の1カ月。小さい木だけど、家族でおなかいっぱいになるほどの実が...

記事を読む

今年の自己満足的無農薬オヤジリンゴが一応、できました。

リンゴは薬をかけないと作れない作物だと言われています。 それほど病害虫に弱い果樹なのでしょう。 オヤジんとこにもリンゴの木が3本あります...

記事を読む

リンゴの木を守ろうぜ!

何度となく紹介してる、冬のミッション。2月に入ってから大雪モードなので、むずむずとおっちゃんインポッシブル的だ。 おお、それ見よ、...

記事を読む

思いきって、リンゴの剪定をします!

根雪が融け始めた今日この頃、ついにやってきました!リンゴの剪定です。 リンゴの木は、植えて10年ほどたちます。3本あります。 「...

記事を読む

ひなたの香り

朝畑に出て、しばらく仕事をしてから家に戻ると、かみさんに「ひなたくさい」といわれる。確かに、おやじのつなぎは外の「ひなたの かおり」がしみつ...

記事を読む


スポンサーリンク
懲りずに、ブドウの剪定だ!
やはり、ルーティンなので!

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサーリンク

インスタグラムを始めました!

hatakenooyaji

引っ越して来てから植えたさくらんぼの木も大きくなり、実をつけました😊
#さくらんぼ @hatakenooyaji #hatakenooyaji #自給自足 #北海道 #家庭菜園 #無農薬野菜 #有機栽培 #田舎暮らし #移住
うちで獲れた大根にしてはけっこう大きいです😁
#大根 @hatakenooyaji #hatakenooyaji #自給自足 #北海道 #家庭菜園 #無農薬野菜 #有機栽培 #田舎暮らし #移住
ハウスの中で巨大化した、ふだんそう😊
4年前の種ですが、発芽率も良く、わずかな肥料で良く育ちました。別名がスイスチャードらしい😊これは白い茎ですが、こんなに大きくなっても煮物にするととても柔らかく、それほどえぐみも感じません。真夏までのハウスの菜っ葉の定番となっています😊
#フダンソウ @hatakenooyaji #hatakenooyaji #自給自足 #北海道 #家庭菜園 #無農薬野菜 #有機栽培 #田舎暮らし #移住
イチゴが獲れました😊 #イチゴ @hata イチゴが獲れました😊
#イチゴ @hatakenooyaji #hatakenooyaji #自給自足 #北海道 #家庭菜園 #無農薬野菜 #有機栽培 #田舎暮らし #移住
水を張った水田に照り映える残照😊 水を張った水田に照り映える残照😊
何度も紹介していますが、ここに住んでいて5本の指に入る、大好きな風景です❤️
#残照 @hatakenooyaji #hatakenooyaji #自給自足 #北海道 #家庭菜園 #無農薬野菜 #有機栽培 #田舎暮らし #移住
雹が突然降ってきました‼️ #雹 @ha 雹が突然降ってきました‼️
#雹 @hatakenooyaji #hatakenooyaji #自給自足 #北海道 #家庭菜園 #無農薬野菜 #有機栽培 #田舎暮らし #移住
さらに読み込む... Instagram でフォロー
2022年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 2月    

カテゴリー

アーカイブ

検索

このブログについて

本州生まれの野菜作りど素人のオヤジが、北海道の田舎に引っ越して、自給自足に近い暮らしをめざして奮闘する日常を紹介しています。

・野菜作り

・果樹

・移住のすすめ

・北海道の魅力

これらを記事にして綴っていきたいと思います。

© 2013 畑のオヤジ 北の自給菜園日記.