
今年の自己満足的無農薬オヤジリンゴが一応、できました。
リンゴは薬をかけないと作れない作物だと言われています。 それほど病害虫に弱い果樹なのでしょう。 オヤジんとこにもリンゴの木が3本あります...
北海道へ移住したオヤジと家族の野良りくらりな毎日を紹介するブログです。
リンゴは薬をかけないと作れない作物だと言われています。 それほど病害虫に弱い果樹なのでしょう。 オヤジんとこにもリンゴの木が3本あります...
大雨と日照不足で、畑は停滞しているように見えます。 停滞しているように見えると、野菜の成長につれて、今やらなきゃならないこと(トンネル...
北海道は6月に入って低温が続き、ようやく暖かくなったと思いきや、今度は大雨も含んだぐずついたお天気が3週間ほど続きました。3週間の間、満足な...
根雪が融け始めた今日この頃、ついにやってきました!リンゴの剪定です。 リンゴの木は、植えて10年ほどたちます。3本あります。 「...
もうすぐ、クリスマス! ツリーの横には、 コーヒーの木である。
去年は11月14日に剪定の報告をした。バシバシと切りまくった結果、今年はほとんど果実は成らなかった。樹液は漏れ出すし、しかしながら枝はわさわ...