北海道でアーモンドの木が育つのか? 2015/6/21 2020/3/14 木の実 シェアする LINE! この問いに対して、十人中十人が「むりだ!」と答えるだろう 。屋内で三年育てた実生のアーモンド、いよいよ北の大地にデビューする。 こんな感じで頭がつっかえちゃったからもういい頃だ! 場所はクルミの木のとなり。乾いて日当たりのよい南側のスペースだ。 その後もリポートしていくのだ!頑張れ、北のアーモンドよ!!
コメント
北海道に住んでいるものです。アーモンドの木は実がなりましたか?結果が良ければこちらも、真似てみますので教えて下さい。お忙しい所、申し訳御座いませんが、宜しくお願いいたします。
ならさん、コメントありがとうございます。
アーモンドの木ですが、種から育てた実生苗を2本、露地に植えておりますが、いまだ大きくならず、実ももちろん成っていません。丈はひょろ長く、1mほどです。
毎年葉をつけていますが、虫に食われやすく、それも成長の妨げになっているのでしょうか?もともとカリフォルニアのような乾燥した温暖な気候でよく育つ樹木なので、北海道では越冬のハンデも含め、難しいとは思います。
しかしそれらも承知の上であえて挑戦しています。畑の野菜に力を注いでいて果樹などはおろそかにしがちなのですが、自家製ナッツの収穫を期待しつつ、今年も庭仕事を楽しもうと思います。進展があれば、もちろんブログで紹介していきますので、これからもたまにのぞいてやって下さいね。よろしくお願いします。
凄いですね! 数年前から、アーモンド植えたいな、なんて思い毎年ニジニジしてました。
というのも、自分は旭川ですが8年前に植えた、種からのレモンがまだ花が咲かなく、アーモンドも無理かななんて思ってまして。・・・でも、その横でキンカンが今年も豊作、(鉢植えですが15粒w)
昨年は、イチジク3個(7年目)とか出来たりしてて、変なもの育てたい症候群いまだに、あります。やはり氷点下対策厳しいですかね?
北の大地で、妙なもの作る(自己満ですが)楽しいなと思って、投稿しました。
つみれおやじさん、コメントありがとうございます。北海道で無理かな、というものに挑戦なさる心意気、おおいに共感します!
アーモンドですが、いまのところ北海道の氷点下にも耐えているようです。普通に冬囲いしているだけですが、毎年いちおう葉っぱは付けてくれます。しかしなかなか大きくなってくれず、「いつかアーモンドの実がなるといいな」と思いながら毎日ちいさな木を眺めています。イチジクは本州の樹木というイメージです。実がなるなんて素晴らしいですね!耳寄りな情報があれば、また教えてくださいね。
お久しぶりです。北海道でアーモンド栽培ができると言うことで2年前苗を購入し夏は外で12月までは玄関冬は2回の廊下といった感じで鉢植えでそだて、昨年花が1月と3月にポチポチっと開花しました。今年は2月に一気に満開となって、その中の一輪だけ結実しました。😅
この実がどうなるか楽しみです。これからは徐々に北海道の寒さに慣れさせて行こうと思ってます。
つみれおやじさん、コメントありがとうございます。
すごいですね!オヤジは待ちきれずに露地に植えて失敗していますが、素晴らしい成果ですね!
また何かの形でお写真など見せて頂ければ嬉しいです。
木々が育つのを日々見守るのはとても楽しいものですね。
北海道でのアーモンドの収穫、待ち遠しいですね!
畑のオヤジさんへ
雪深い岩見沢に暮らすものです。
アーモンド、花が咲いたら綺麗だろうな~と苗木を買ってしまいました。
買ってから急に・・露地で育つのか?と疑問がわき色々と調べると、こちらに辿り着きました。
少なくとも北海道で露地に植えて、冬を越せることがわかりました。感謝です。
明日、苗が届くのですが今年の夏には露地に放そうかと
雪囲いはするつもりですが厳しいでしょうかね・・。
「露地に挑戦」さん、コメントありがとうございます。
私も同じく、アーモンドのきれいな花が見たくて、それに何よりナッツ類が大好きでして(笑)、酒のおつまみに自家製のアーモンドをいつかは・・・と妄想して種を植えた次第です。
兵庫県の「東洋ナッツ」から当時アーモンドの種(ダベイ種だったと思います)を分けていただき、実生でポットに植えてみたところ、2株育ったので露地に定植してもうすぐ7,8年になろうかと思います。
放任栽培ということもありなかなか大きくならないのですが、冬はサンサンネットの切れ端でぐるぐる巻きにするなど、寒さ対策をして毎年冬越しには成功しています。
しかし、農薬や肥料らしい肥料もやらないせいかなかなか大きくならず、葉が虫にも食われやすいため、妄想は妄想のまま、時が過ぎている有様です。
しかしいつかは・・・!の思いは変わらず、今年も成長を注視していこうと思います。
ちなみに、菓子クルミ(苗で植えました)は巨大なシンボルツリーとなり、昨年たくさんの実をつけました。その模様をブログとYoutubeにアップしてありますのでぜひご覧ください。
苗の成長、楽しみですね!ぜひ吉報をお知らせいただければと存じます。
畑のオヤジさんへ
サンサンネット調べてみました。防虫用のネットですね。
ありがとうございます。
どうにか夏の間に大きくして秋の前には露地に、どーんと肥料をあげてみます。
うまく育ちましたら、お知らせいたします。
「露地に挑戦」さん、楽しみですね!サンサンネットですが、オヤジの自己流ですのでご了承ください。
そのうちブログで紹介したいと思いますが、アーモンドの木は寒さに弱いので、冬の間は木を何かで包もうと思いました。ビニールでは通気性が悪く、不織布などは水分を含みやすい。家にあるものの再利用で何かないか探したところ、サンサンネットでぐるぐる巻きにすることを思いつきました。
これがどれほどの効果を生んでいるかは正直わかりませんが、いまのところ木は生きています。近々冬囲いを外しますが、今年はもっと成長してほしいです。
畑のおやじさんへ
その後です・・昨年6月に露地に移植して(2本)、むしろを巻いて支柱で支え越冬させました。
雪は深く、今年は2mを超えましたので一時は完全に雪の下。。で春になり雪が融けて
いつ、むしろを取ろうか迷っている内にむしろの内側が黒カビで一杯
カビのせいか一本は枯れている様、でももう一本は無事に花をつけました。
畑のおやじさんは、今年はどうでしたか?
nyancotanさん、ブログの紹介と写真、どうもありがとうございます!
天体写真に取り組んでおられるなんて、素晴らしいです!宇宙は尽きせぬ魅力の世界ですね。
nyancotanさんのアーモンドの木は花が咲いたのですね!噂通り可憐な花ですね。
オヤジんとこのアーモンドは、雪で折れたりネズミに皮をかじられたりと、冬越しはして葉もつけているものの大きさは進歩なし、といったところです。
高さも1mに届くかどうか、といったところです。まだ花もつけたことがありません。
今年こそ・・・と思いつつ、大雪で遅れた畑の準備の方に心と体を奪われている今日この頃です。
進展がありましたらレポートしますね。
コロナで全国的に大変な状態が続いていますが、どうかご自愛下さい。
私は、札幌の北区の住宅地に住んでいて、家の裏の狭い土地でトマトやササギ等を植えて家庭菜園の真似をしています。
十数年前に、ホームセンターでアーモンドの木を見つけて、庭の片隅の狭い場所に植えました。確かにあまり成長しませんが、現在2メートルチョット。植えて3,4年ころに1個実がなり、それから毎年実をつけます。今年も15個ほどで昨年より少ないですが実をつけました、まだ実を食べたことはありません。
冬囲いもしていませんので、冬の間は雪にうずもれていますが、枯れないで現在に至っています。
私のホームページ「私設ガラクタ博物館」(Windows10にかえてから、5年以上更新していませんので、画像がくずれていますが)の掲示板に、アーモンドの写真を載せてあります。「前の画面」の3のところに、昨年とったアーモンドの写真もあります。
はたけのおやじさんへ
前に一度連絡した、札幌の北のはずれに住んでいるものです、アーモンドを収穫したので連絡します
昨年、7月に20個ほど収穫したんですが、堅かった実がしばらくすると柔らかくなったので皮をむかずに捨てました(皮は実にくっついて剥がすのは難しい)
ネットで調べると、本州での収穫は8月で、ほっておくと皮が割れると書いてありましたので、今年は8月まで待ちました
皮は割れなかったので、9月までほっておきました、結果は15個から、6個までとなりあとは落ちてしまったようです
実に少し切れ目が有ったので、ドライバーを差し込んで皮をむきました皮は意外と簡単に取れました
サイトのところに、掲示板のアドレスを入れました、採ったときの写真が3枚貼ってあります
ヤマトタケルの名前は、ホームページやネットの書き込みで使っている名前です
ヤマトタケルさん、コメントをありがとうございます!
繁忙期中はブログの更新が出来ず、個人的にも多忙でコメントの閲覧と返信も遅くなってしまいました。
HPを拝見しました。すごいですね!北海道で2mに成長したアーモンドの木、しかもこんなに実がたくさん!素晴らしいです。
お味はどうだったのでしょうか?興味津々です。
オヤジんちのアーモンドは冬の間雪で折れたり、表面をネズミにかじられて枝がだめになり、また地際から新たな枝が伸びては細々と生きながらえている、といった状態です。高さは1mに満たない、苗のようなイメージです。花もいまだ見たことがありません。放任なのでしかたないのですが、それでもいつか自家製アーモンドを酒のつまみに!の夢はいまも変わりません。
またレポートしてくださいね。楽しみにしています!