わーい!カボチャの収穫です!

畑の作物の中で、もっともボリューム感あるのが、カボチャです。

貯蔵作物の性質上、一気にまとめて収穫し、保存します。

毎日毎日とれたてを調理する小型の果菜類や葉物野菜と違って、人手を必要とする作業は、オヤジたち男どもの出番です。

重たくて、大きくて、ずっしりした質感は、収穫していて、テンションが上がりますね。

昨年より少なかったとしても、ひとまとめに並べたカボチャを見ると、「こんなにできた!」感があって、すがすがしい気持ちになります。

スポンサーリンク

カボチャの収穫は、力仕事です!

「みやこ」の畑です。

ヨモギや雑草が生え、畑っぽくありませんね(汗)。

こちらは、「雪化粧」の畑です。

同じく、雑草だらけです。

葉っぱが枯れてきたので、実の存在が明らかになってきました。

このように、付け根がコルク状になったら収穫適期です。

収穫には、鎌を使います。

余分なヘタを短く切り取ります。

みやこは雪化粧に比べて、小さめです。

オヤジんとこは肥料をケチっているせいか、この大きさが限度です。

カボチャを1カ所に集めます。

洗って、保存します!

そしてかごに入れて、洗い場まで持っていきます。

重いので、一輪車を使います。

こういう時の文明の利器は、本当に便利です。

まだ土付きのカボチャを・・・

シャワーで泥を落とし、きれいにします。

きれいに拭いて、室内で、このようにしばらく乾燥させます。

北海道は乾燥した気候なので、こんな保存で結構乾いてきます。

このように、尻がくさらないように時々ひっくり返しながら、じっくり乾かします。

付け根がいい具合に干からびてきましたね。

こんな料理にして、少しずつ楽しみながらひと冬保存します。

雪化粧ですが、ゆでると結構皮が濃い緑に変わりますね。

もともと濃い色のものかもしれませんが、驚きでした。

ちなみに、いっしょに入れたジャガイモもこないだ収穫した新じゃがです(メークイン)。

収穫の秋はやっぱりうれしい季節ですね。